HERO Engineeringでは「協働ロボット」の導入を支援いたします。
「協働ロボット」とは、ISOで定める協働運転条件をクリアしている産業用ロボットです。協働ロボットには以下の特徴があります。
①安全柵不要や人と一緒に作業を行う(※)等の運用が可能。
②ダイレクトティーチングが可能。
③「簡単に」をコンセプトとしているロボットが多いため、導入の敷居が低い。
「協働ロボット」は今までロボットを使用したことがないユーザーでも少々のトレーニングで使いこなすことが容易で結果的にローコストで運用することが可能な場合が多い。ユーザー自身が使いこなしていくことで新たな改善につながるケースもあり相乗効果が期待できる。
※安全柵なしの運用についてはリスクアセスメントによりリスク低減方策を行った結果可能になります。また「協働ロボット」は日本国内では協働運転可能な産業用ロボットという位置づけの為、事業主はロボットの教示や点検等の作業に従事する者に対し労働安全衛生規則に基づき「産業用ロボットの教示」及び「産業用ロボットの検査」に関する特別教育を行う事が法令により定められています。